甘うまトマトで野菜をおいしく
苦手な野菜も食べられるようになる人もいる不思議な粉末。甘うまトマトの素を使った、甘酸っぱい○○風アレンジレシピをご紹介します。
#おつまみ畑シリーズ #簡単ふりかけるだけ #プラス一品 #甘酸っぱ
甘うまトマトサラダ

〈材料〉
トマト … 200g(中玉1個)
本品(甘うまトマトの素)… 小袋1つ
〈作り方〉
① トマトを洗って食べやすい大きさにカットします。
② ボールにトマトを入れ、本品をふりかけて軽く和えます。
③ ラップをして冷蔵庫で5~10分置いてでき上がり。冷やすとより一層おいしくなります。
上へ戻る
|
中華風アレンジ トマト&きゅうりサラダ


〈作り方〉
① トマトを食べやすい大きさに、きゅうりを薄く切ります。
② ボールに①とわかめを入れ、本品をふりかけて和えます。
③ ラップをして冷蔵庫で10分。仕上げにごま油をまわしかけてでき上がりです。
上へ戻る
|
マリネ風アレンジ トマト&玉ねぎサラダ


〈作り方〉
① トマトを食べやすい大きさに、玉ねぎは薄くスライスします。
② ボールに①を入れ、本品をふりかけて和えます。ラップをして冷蔵庫で20分程度冷やせばでき上がりです。
上へ戻る
|
フランス風アレンジ かんたんキャロットラペ


〈作り方〉
① にんじんをスライサーで細長くスライスします(5~6mm幅の千切りでもOK)。
② ポリ袋に①と本品を入れてよく揉み、冷蔵庫で1時間冷やします。
③ 冷蔵庫から出してレモン果汁、オリーブオイル、塩こしょうを加えでき上がりです。
※ お好みで細かくしたナッツやレーズンをトッピングしてもOK
上へ戻る
|
和風アレンジ かぶ&にんじんの甘酢漬


〈作り方〉
① かぶとにんじんの皮をむいて薄くいちょう切りにします。
② ポリ袋に①と本品を入れてよく揉み、冷蔵庫で1~2時間冷やしてでき上がりです。
上へ戻る
|
京風アレンジ 千枚漬け風 薄切かぶ漬

〈作り方〉
かぶを薄切りにしたら、「和風レシピ」と同じです。お好みで昆布や輪切唐辛子を加えるとより本格的に。
上へ戻る
|
居酒屋風アレンジ 甘じょっぱイカセロリ


〈作り方〉
① セロリとにんじんを斜めに薄く切り、いかくん(いかの燻製)は食べやすい大きさに切ります。
② ポリ袋に①と本品を入れてよく揉み、冷蔵庫で30分冷やします。
③ 仕上げにレモン果汁とパセリをふりかけてでき上がりです。
上へ戻る
|
《おわりに》
本品を使われたお客さまから「子供が苦手のトマトを食べられた」「野菜が好きになるきっかけとなった」「まるで魔法の粉だ」というお声をいただきました。ご利用の際には皆さまのご感想、心よりお待ちしています。
『甘うまトマトの素』の詳細は こちら