山菜あくぬき
【これがおすすめ】

これであく抜き大成功
ふき・わらび・ゼンマイ・山ごぼう・よもぎなどのあくを抜き、色鮮やかに仕上げます。
あくは山菜の風味の一部。抜きすぎると味気なくなってしまいます。上手にあく抜きをしておいしくお召し上がりください。
商品を使った調理例やレシピのご紹介

あくの強いわらびやふきなども、しっかりとあくが抜けます。

あくの強い山菜は、あく抜き処理をした後に調理してお召し上がりください。
よくいただくご質問をまとめました。
- Q:
あく抜きのポイントは?
- A:
山菜はあくを抜く必要がある反面、山菜の風味の一部でもあります。あくは抜きすぎると味気ないものになってしまいますのでご注意ください。また、長時間あく抜きにさらすと山菜は柔らかくなり、食感を失います。あくの強い山菜、弱い山菜であく抜きの時間を調整してください。
- Q:
あくの強い山菜、少ない山菜を教えてください。
- A:
あくの強い山菜の代表的なものは「ふき」「わらび」「ゼンマイ」「山ごぼう」など。反対に少ない山菜は「こごみ」「こしあぶら」「タラの芽」「みつば」などがあります。あくの少ない山菜は、本品を使わず塩をひとつまみ加えた熱湯で、さっと茹でるだけで充分です。
- Q:
よもぎが変色してしまいました…
- A:
よもぎは長時間あく抜きに浸すと、黒くなり風味がなくなってしまいます。3~4分浸したのち、すぐに冷水に取って冷ましてください。
商品情報
【商品名】食品添加物 炭酸水素ナトリウム製剤
• 名 称 :山菜あくぬき
• 原材料名:食塩35.7%、コーンスターチ17.9%、炭酸水素ナトリウム35.7%、リン酸塩(Na)10.7%
• 内容量 :45g(15g×3袋)
• 賞味期限:製造日より2年間
• 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存
• 製造者 :ニチノウ食品株式会社
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪9382
• 製造所 :中曽根工場
長野県上伊那郡箕輪町中曽根397-1
• 名 称 :山菜あくぬき
• 原材料名:食塩35.7%、コーンスターチ17.9%、炭酸水素ナトリウム35.7%、リン酸塩(Na)10.7%
• 内容量 :45g(15g×3袋)
• 賞味期限:製造日より2年間
• 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存
• 製造者 :ニチノウ食品株式会社
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪9382
• 製造所 :中曽根工場
長野県上伊那郡箕輪町中曽根397-1
【栄養成分表示(小袋15gあたり)】
• エネルギー:18 kcal
• たんぱく質:0.0 g
• 脂 質 :0.0 g
• 炭水化物 :4.5 g
• 食塩相当量:10.5 g
• エネルギー:18 kcal
• たんぱく質:0.0 g
• 脂 質 :0.0 g
• 炭水化物 :4.5 g
• 食塩相当量:10.5 g
【アレルゲン情報】
本品に含まれているアレルギー物質:なし
(特定原材料およびそれに準ずるものを表示)
※ 本品製造工場では卵、乳成分、小麦、落花生、くるみ、大豆、カシューナッツ、バナナ、さば、ごま、アーモンドを含む製品を製造しています。
本品に含まれているアレルギー物質:なし
(特定原材料およびそれに準ずるものを表示)
※ 本品製造工場では卵、乳成分、小麦、落花生、くるみ、大豆、カシューナッツ、バナナ、さば、ごま、アーモンドを含む製品を製造しています。