*

商品紹介
All Items

新鮮野菜や果物をおいしく食べる商品をご案内します。

コク辛キムチの素

【これがおすすめ】

本格キムチを再現

白菜200gに小袋1つ。コクのある濃厚なキムチがご家庭で楽しめます。漬け込めば乳酸発酵が進み、より味わい深くなります。
そのままでももちろん、豚キムチや炒飯に利用してもおいしく召し上がれます。

《関連わくわく企画》

シリーズ最高傑作 コク辛キムチの全て(発酵について & 漬けるコツ & アレンジレシピ)

Amazon お取扱い中

商品購入ページはこちら

アンケート回答ページへ

商品を使った調理例やレシピのご紹介

旨みの韓国唐辛子を一部に使用。簡単に濃厚でコクのあるキムチができ上がります。
漬けたキムチと豚肉を炒めて作る豚キムチ。ご飯の進む一品に仕上がります。

お客さまから、たくさんの喜びの声が届いています。

  • 野菜を切ってポリ袋に入れてもむだけなので、本当に楽チンで驚きました。手軽で濃厚かつ本格的で美味しく、普段は市販のキムチを購入して食べていましたが、今度からは手作りも良いなと思いました。(神奈川)
  • 市販で売られている他のキムチやキムチの素よりも味わいが濃厚で美味しくて、とってもびっくりしました。食べたキムチの中で一番好きな味でした。(東京)
  • 初めて食べた時に、あまりの美味しさに感動しました。自宅でこんなに本格的なキムチが簡単に作れるなんて素晴らしい!(埼玉)

よくいただくご質問をまとめました。

Q:

キムチをおいしく漬けるコツはありますか?

A:

白菜は水分が多い野菜のため、漬けたあと水っぽくなりやすいです。漬ける前に白菜を干したり、軽く下漬をすることで、より濃厚なキムチに仕上がります。詳しい方法は関連わくわく企画の「コツ&レシピ」でご確認ください。

Q:

少し酸っぱくなってきたけど大丈夫ですか…?

A:

キムチは長く漬け込むと乳酸発酵が進み、酸味が出て深い味わいとなります。お好みで漬ける長さを調整してかまいません。ただし、使われている塩分量が少ないため、1週間以内にはお召し上がりください。

商品情報

【商品名】コク辛キムチの素
• 名 称 :漬物の素
• 原材料名:唐がらし(中国、韓国)、食塩、砂糖、にんにく粉末、たんぱく加水分解物、鰹粉末、酵母エキス/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸)
• 内容量 :36g(18g×2袋)
• 賞味期限:製造日より2年間
• 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存
• 製造者 :ニチノウ食品株式会社
      長野県上伊那郡箕輪町中箕輪9382
• 製造所 :中曽根工場
      長野県上伊那郡箕輪町中曽根397-1

※ 唐辛子は韓国産を36%使用しています。
※ 合成着色料、保存料は使用しておりません。
【栄養成分表示(小袋18gあたり)】
• エネルギー:54 kcal
• たんぱく質:2.5 g
• 脂 質  :0.7 g
• 炭水化物 :9.5 g
• 食塩相当量:4.7 g
【アレルゲン情報】
本品に含まれているアレルギー物質:なし
(特定原材料およびそれに準ずるものを表示)
※ 本品製造工場では卵、乳成分、小麦、落花生、くるみ、大豆、カシューナッツ、バナナ、さば、ごま、アーモンドを含む製品を製造しています。
Page Top